私達について

About

法人概要

名称

一般社団法人 koko wanko

所在地

かすみがうら市加茂

代表

奥野 達哉

設立日

令和4年11月11日

活動内容

迷子犬に関する啓発活動/迷子犬さがしサイトの制作・運営/その他

詳しくは「活動について」へ

メッセージ

はじめまして、一般社団法人kokowanko 代表の奥野です。

時代を理由にすると叱られますが、昭和42年生まれの私は子供の頃に飼っていたペロ、その子供のタロ、そしてロクという雑種犬を、
今思うと信じられないくらい『雑』な飼い方をしてしまっていました。
「わが家にいて少しでも幸せを感じたかな」と、
今更ながら自分の無責任さと知識の無さに
申し訳ない気持ちでいっぱいになっています。

現在の「犬・猫についての考え方」「犬・猫の飼い方」は
昭和とは比べ物にならないほどで、
法令・条例の見直し、意識の変化、知識を学べる機会も増えました。
ただ一方で「殺処分」「保護」「迷子」「劣悪な環境」「多頭飼育の崩壊」などの問題、それを取り巻く多くの問題も減らず、それらの改善・解決に向けて
正面から取り組み行動されている方々が沢山いらっしゃいます。

そういった方々のご活躍を知り、
何もしていなかった自分も何かお手伝いがしたいと考えていました。
そこで過去に迷子の老犬を保護した経験、
飼い主さんにつながるまでの経緯で感じた事、
コンビニなどの迷子チラシが気がかりであった事などから
「迷子・逸走犬と飼い主さんをつなぐお手伝いがしたい」の思いが強くなり、
迷子さがしサイトの運営を目標に「kokowanko」の活動を始めました。

現在わが家にも大切な犬1頭、保護猫2匹がいますが、
手から離れてしまい事故やケガを心配する
飼い主さんの気持ちは想像もできないほどだと思います。

少しでも早くつながる「迷子のわんこ探しサイトkokowanko」を制作・運営し、沢山の「おかえり!」を言ってあげたいと思っています。

「おかえり」を言ってあげたい

まだまだスタートの何も実績のない私ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

一般社団法人 koko wanko

奥野 達哉

看板犬 三太郎について

犬種:柴犬
特技:迷い猫を見つけること
性別:オス
ライバル:デコピン?!

koko wanko代表・奥野家の三男である三太郎は、
迷い猫を見つけることが特技です。
ある日の散歩中、三太郎が迷い猫を見つけると
その場から頑として動かなかったことも!
迷子の動物を救う使命感があるのかもしれません。
そんな賢くて優しい三太郎はkoko wankoの立派な一員です。